まりもです。
ビュッフェ歴は30年以上。
都内のホテルビュッフェは、すべて制覇しました!
今回は、
ホテルニューオータニ『ガーデンラウンジ』の
のランチビュッフェを徹底リサーチ!
この記事は、

といったことが分かる内容になっています。
\今月のお得なプランはこちら/


ホテルニューオータニのガーデンラウンジ【場所】
ホテルニューオータニは永田町駅、赤坂見附駅から徒歩5分。
『ガーデンラウンジ』は、ガーデンタワーのロビー階にあります。
ニューオータニの顔とも言うべき広大な日本庭園を一望できるガーデンラウンジでは、
『サンドウィッチ&あまおうスイーツビュッフェ』を開催中。
ホテルニューオータニのガーデンラウンジ【料理】
メニューは40種類以上。
サンドウィッチだけでも、16種類もあります!
そして、サンドウィッチのクオリティーがとにかく凄い!!
サンドウィッチと聞くと、「パンだけでお腹がいっぱいになってしまうのでは…」
と、つい心配になてしまうのですが、心配ご無用。
まず驚くのは、具材の量!パンから溢れ出そうなくらい具がたっぷり入っています!
パンはふんわりしっとりしていて、ボリューミー過ぎず、すぐにお腹がいっぱいにならない絶妙な食感。
さらに、ローストビーフやすき焼きをサンドしたものなど、具材のクオリティーがとことん高く、満足感が凄い!
ベーグル生地にもこだわった『トマトとベーコンと野菜のトマトベーグルサンド』も、具材が溢れんばかりですね!
もう1品は『豚ごましゃぶとザーサイの白ごまベーグルサンド』。
他にも、
『ソース焼きそばサンド』
『クラシックポークカツサンド』
『チキン唐揚げサンド』
など、おすすめのサンドウィッチがたくさん揃っています。
ココットに入っているのは『ポークパストラミのエッグベネディクト』。
玉子をカットすると、とろっとろの黄身が溢れ出し、底に敷かれたパンに染み渡っていきます。
塩気が効いたポークパストラミとの相性も抜群です。
こんがりとした焼き色が食欲をそそる『スパイシーシーフードドリア』。
こちらも食べやすいサイズのココットに入っているのが嬉しい配慮です。
大粒の海老や野菜が入った『海老とトマトのピリ辛スパゲッティ』。
甘みのあるトマトソースにピリリとした唐辛子の辛さがアクセントになっており、感動的な美味しさ!
ホテルニューオータニのシェフの腕の良さが伝わってきます。
素材にこだわった『豆乳ヘルシーベジタブルスープ』と『豆乳コーンスープ』もありました。
美味しいだけでなく、健康にも気を遣ったメニューがあるのは嬉しいですね。
\今月のお得なプランはこちら/


ホテルニューオータニのガーデンラウンジ【デザート】
デザートコーナーには、待望のあまおうを使ったデザートのほか、ニューオータニの人気デザートが勢揃い!
まずは、ホテルニューオータニのペストリーショップ「パティスリーSATSUKI」の『スーパーあまおうショートケーキ』!
あまおうの美味しさを最大限に引き出す生クリームやスポンジなど、全てにおいて、ニューオータニの伝統が息づく実直な手仕事を感じさせます。
あまおうが入った『あまおうロール』。
しっとりとふわふわのスポンジと上質なクリームを心ゆくまで味わえます。
贅沢なひと口サイズの『あまおうタルト』。
幸せが一気に押し寄せます。
あまおうを使ったグラスデザートは3種類。
水々しくフレッシュな苺の風味をギュッと凝縮した『あまおうゼリー』や、あまおうのソースがかかったパンナコッタ。
そして、キラキラした寒天にあまおうが乗った豆かんなど、バリエーション豊かです。
濃厚な味わいを楽しみたい方にピッタリの『ガトーショコラ』。
幾重にも重なるチョコレートとチョコクリーム・スポンジのハーモニーは、ホテルニューオータニならでは!
風味豊かな『アーモンドクリームブリュレ』は、表面のパリパリしたカラメルソースがさらに美味しさを引き立てていました。
甘さをグッと抑えた『抹茶ヘルシーケーキ』。
ふんわりと軽い食感にも関わらず、抹茶の風味がとても豊かです。
※2019年2月は平日のみ提供
こちらもパティスリーSATSUKIでお馴染みの『スーパーメロンショートケーキ』。
一流パテシェが上質な素材のみを使用して手が掛けているため、購入すると1ピース約1,500円!
ビュッフェでは、ミニチュアサイズにアレンジされたスーパーメロンショートケーキまで食べ放題なので、涙ものです。
濃い甘みと、程よい食感を残したマスクメロンは、まるで宝石のようです。
ホテルニューオータニの人気メニュー『フレンチトースト』。
美味しいパンにたっぷりとミルクや玉子を染み込ませて焼いたフレンチトーストに、
カラメル状になった砂糖が側面でパリッとした驚きの食感を演出しています。
とっても華やかな『フルーツヨーグルト』も、ガーデンラウンジの定番メニュー。
大粒のフルーツがたくさん入っています。
※2019年2月は平日のみ提供
\今月のお得なプランはこちら/


ホテルニューオータニのガーデンラウンジ【ドリンク】
『ガーデンラウンジ』のビュッフェには、ドリンクバーがついています。
・ミックスジュース(左)
・ハーブウォーター(中)
・野菜ジュース(右)
ニューオータニ自家製のハーブウォーターはとても爽やかで、お口のリフレッシュにもぴったりです!
コーヒーと紅茶は、オーダーして持ってきてもらいます。
ホット・アイスともに何度でもおかわりできます。
ホテルニューオータニのガーデンラウンジ【席】
『ガーデンラウンジ』の総席数は200席。
クラシックさと豪華さを兼ね備えた『ガーデンラウンジ』は、天井が高く広々としています。
大きな窓からは素敵な景色を見ることができます。
400年以上の歴史を誇る日本庭園は絶景です。
約1万坪にも及ぶ広大な庭園を都心の一等地に構えているのですから、さすがホテル御三家!と思わざるを得ませんね。
庭園には滝も流れていて、パワースポットのよう。
散策することもできるで、食後に歩いてみるのオススメです。
\今月のお得なプランはこちら/


ホテルニューオータニのガーデンラウンジ【料金】
最後に料金を確認しましょう。
通常料金
ランチビュッフェの通常料金は、4,989円(税サ込)。
なお、2019年2月以降、土・日・祝の料金が5,583円(税サ込)になります。
モグくん
一休.comからの予約がお得でした
一休から予約すると最大1,366円のドリンクが1杯ついて4,500円(税サ込)になります。
実質29%offになっているので嬉しい特典ですね。
・一休 〇
・オズモール 〇
・食べログ △
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休とオズモールのプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


グルメシュラン!!
ここで、グルメシュランのコーナー!
良かったところ
- 一流の確かな味
- デザートも充実
- 絶景の日本庭園
一流の確かな味
今回、何より驚いたのは、サンドウィッチのクオリティーの高さです。
中の具材は、一般的なサンドウィッチと比較すると濃い目の味付けになっており、スイーツの甘さをリセットするのに絶妙な味加減です。
サンドウィッチと聞くと軽食的なイメージを持ちますが、『ガーデンラウンジ』のサンドウィッチは違います。
ローストビーフやカツ・魚のフライなど、食べごたえのある素材を使ったものも多く、一つひとつが食事としてきちんと確立されていました。
デザートも充実
さらに、サンドウィッチやホットミールだけでなく、ホテルメイドのスイーツが充実しているのも嬉しいポイントです。
あまおうの美味しさを最大限に引き出す生クリームやスポンジなど、全てにおいて、ニューオータニの伝統が息づく実直な手仕事を感じさせます。
職人魂を感じることができるのが、ガーデンラウンジの魅力です。
絶景の日本庭園
また、手入れの行き届いた広大な日本庭園を間近に眺めながら食事ができるのも、ガーデンラウンジならでは。
美味しい料理と優雅な空間で至福のランチタイムを堪能できます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」をご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
・一休 〇
・オズモール 〇
・食べログ △
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休とオズモールのプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/

