こんにちは。
まりもです。
ブッフェ歴は30年以上。
都内のホテルブッフェは、すべて制覇しました!
今回は、
ANAインターコンチネンタルホテル東京『シャンパン・バー』(以下、シャンパンバー)の
スイーツブッフェを徹底リサーチ!
この記事は、

といったことが分かる内容になっています。
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツブッフェ【場所】
ANAインターコンチネンタルホテル東京は、溜池山王駅すぐ。
「シャンパンバー」は豪華な吹き抜けエリアに面した3階にあります。
\今月のお得なプランはこちら/


ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツブッフェ
昨年も大好評だった『シャンパンバー』の抹茶スイーツブッフェが、今年もスタート!
今年は抹茶プライベートブッフェと題し、新たなスタイルとして帰ってきました。
着席すると、まずはじめにティースタンドに可愛らしく並べられたスイーツがテーブルに運ばれてきます。
さらに、おかわりをしたいスイーツは1つ単位でオーダーが可能。
お客さんは始めから最後まで席を立つことなく、スイーツブッフェを思う存分満喫できるのです。
ティースタンドに並んでいるスイーツの数は24種類!
全種類のスイーツが一同に介し、一気にテーブルが華やぎます。
またテーブルには、一つひとつのスイーツの詳細が書かれたメニューが置いてあるので、おかわりをするのも楽々!
メニューにはスイーツの説明のほか、アレルギー食材に関する表記もあるので、安心して楽しむことができます。
スイーツの全てに抹茶が使用されているということで、飽きがこないよう抹茶の濃さや甘み、食感などが工夫されているのも特徴です。
ツルンとした食感の抹茶パンナコッタや、レモンクリームを使用した抹茶とレモンのタルトなど、暑い季節にもピッタリなスイーツもラインナップ。
また、中国伝来の抹茶にあやかり、店内やスイーツのあちこちにパンダが登場!
一緒に写真を撮ったり、癒やされること間違いなしです。
毎シーズン人気の高いソフトクリームは、トッピングと共にテーブルに提供されます。
甘さ控えめの濃厚抹茶ソフトに白玉や黒蜜、きなこなどを好きなだけトッピングして味わうことができます。
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツブッフェ【セイボリー】
全6種類のセイボリーは、スタッフの方が席を回って随時持ってきてくれます。
抹茶を練り込んだ食パンにハムやチーズ、ツナをロールしたサンドウィッチは、可愛らしいペーパーでラッピングされているので、手を汚すことなく食べられるのも嬉しいポイントです。
白味噌で和えた帆立と海老のサラダや茶そば、抹茶豆腐など、工夫を凝らしたセイボリーは、どれも抹茶スイーツとの相性ピッタリでした。
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツブッフェ【ドリンク】
抹茶プライベートブッフェでは、スイーツ・セイボリーのほかにもドリンクが飲み放題になっています。
緑茶やほうじ茶、コーヒーなど15種類のメニューから好きなものを好きなだけオーダーできます。
また、ウェルカムドリンクとして抹茶とココナッツを使用したノンアルコールカクテルがついており、今までなかったマリアージュを楽しむことができます。
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツブッフェ【席】
シャンパンバーの総席数はもともと60席でしたが、現在は席数を約半分に減らして営業しています。
隣のテーブルとの間隔も広々。
シャンパンバーは天井も高く、吹き抜けに面した位置にあるため、空気の循環が良いのも安心ポイントです。
店内は優しいシャンパンカラーと爽やかなミントグリーンで統一され、癒やしの空間が広がっています。
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツブッフェ【料金】
最後に開催期間と料金を確認しましょう。
開催期間は、7月4日(土)〜7月10日(土)の金・土・日・祝日。
通常料金は、4,723円(税サ込)です。
しかも、一休を使えば、さらに割引が!
モグくん
なんと、一休からの予約だと、4,723円→4,100円(税サ込)で食べられるプランがあるんです!
また、ホテルの公式サイトでは、事前決済で3,700円(税サ込)になるプランも出ています!
驚異のお値段ですね!
金曜日は3部制、土日祝は4部制となっており、開催時間が長いのも嬉しいポイントです。
11:30~13:00
13:30~15:00
15:30~17:00
17:30~19:00(土日祝のみ)
・一休 〇
・オズモール ✕
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休のプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


グルメシュラン!!
ここで、グルメシュランのコーナー!
感想
今回からスタートしたプライベートブッフェですが、ブッフェ台に取りに行かない分、会話もゆっくりと楽しむことができ、時間めいいっぱい満喫することができました。

オリジナルのパンダBOXに入ったプレゼントが全員もらえる嬉しい特典も!
シャンパンバー名物の華やかなブッフェ台はなくなってしまうのかな・・・と心配していたのですが、カウンターや各テーブルは可愛らしくデコレーションされ、スイーツブッフェの世界観もしっかり表現されていたので、こちらも大満足。
スイーツやセイボリーは毎回のことながら抜群の美味しさで、抹茶好きにはたまらないラインナップです。
ボンボンショコラやマカロンなど、小休憩にもピッタリなアイテムもあり、自分のペースでゆったりと楽しめるのも魅力的でした。
コロナ対策も万全なシャンパンバーで、抹茶スイーツづくしのプライベートブッフェを楽しんでみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ANAインターコンチネンタルホテル東京「シャンパン・バー」をご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
・一休 〇
・オズモール ✕
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休のプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


(関連記事)
ANAインターコンチネンタルホテル東京で贅沢ランチを楽しめるレストラン11選【徹底比較】
東京スイーツビュッフェ / 東京いちごビュッフェ / 東京ケーキバイキング / 大阪スイーツビュッフェ / 大阪いちごビュッフェpan>