こんにちは。
まりもです。
ビュッフェ歴は30年以上。
都内のホテルビュッフェは、すべて制覇しました!
この記事は、
・バイエルンってどんなお店だろう?
・口コミ、評判はいいのかな?
・お得に予約する方法はあるの?

といったことが分かる内容になっています。
写真をたくさん載せているので、ビュッフェ選びの参考にしてみてください。
グルメシュランのコーナーでは、「バイエルン」に82点をつけた理由が詳しく書いてあります。
記事の最後にあるのでお楽しみに!
\今月のお得なプランはこちら/


サンシャインプリンスホテルの場所
東池袋駅が最寄りの『バイエルン』は、サンシャインプリンスホテルのB1Fにあります。
サンシャインは5つの建物にわかれており、その中でもプリンスホテルは分かりにくい位置にあるので案内図は必須です。
サンシャインシティプリンスホテルの入口はこちらです。アルパの1Fにあります。
ホテルの入口には綺麗なお花が飾ってあります。
階段を降りると、『バイエルン』の入口は目の前です。
サンシャイン『バイエルン』のビュッフェ
料理
まずは、料理を知らなきゃ始まりません。
メニューは約28種類。
ホテルのウリにもなっている通り、店内の広い『バイエルン』は、家族みんなで楽しむことのできる、カジュアルなビュッフェレストランです。
モグくん
サラダはベーシックなラインナップ。
『チアシードのベリーヨーグルト』
『かつおのカルパッチョ』は、バルサミコソースでいただきます。
『生ハムとかぼちゃのタルト』
『スモークサーモントラウト』。
お花のようにきれいに並べられていました。
味もとても良かったです。
マメアジを使った『エスカベッシュ』。
『バラエティー野菜』は、バーニャカウダソースを付けていただきます。
モグくん
土日はこども用のコーナーが設けられており、『スクランブルエッグ』もそこにありましたが、大人も十分楽しめる一品です。
じっくり煮込まれた『ポークスペアリブ』は、とても柔らかかったです。
サフラン風味のバターソースとともにいただく、『鮭の香草パン粉焼き』。
大きな鮭の身を使った見応えのある料理でした。
肉と野菜のだしがしっかり染み出た『ポトフ』。
『温野菜』もありました。
『鶏肉のコンフィ』は、ワインビネガーを使ったガストリックソースとともに。
大きな鉄鍋で作られた、『キノコと鶏のパエリア』。
『豚肉のロースト』は、優しい甘さのリンゴのソースと一緒にいただきます。
ほくほくのかぼちゃが入った『ドリア』。
『ハンバーグ』はこどもにも大人気です。
『白身のフライ』と『春巻き』。
『しゅうまい』や『ひすいえび餃子』もありました。
お子様コーナーにあった『ポテトフライ』と『チキンナゲット』。
ディナー限定の『ローストビーフ』。
想像以上に柔らかくて美味しいお肉でした。
モグくん
プリンスホテルと言ったら『蟹』!
こちらもディナー限定メニューです。
さらに、ディナー限定の『寿司』もありました!
やはり寿司があると、テンションが上がります。
『天ぷら』コーナー。
こちらはランチでも食べることができるます。
どんどん新しいものを揚げてくれます。
『かき揚げ』と『ワカサギの天ぷら』。
やはり揚げたては美味しいですね。
ディナーには、『牛肉のしゃぶしゃぶ』もあります。
シェフの方に頼んで作ってもらいます。
このお肉がとても美味しくて、何度もおかわりしました!
火が通りすぎないよう、サッと湯通ししてくれるため、肉の旨味と柔らかさを存分に味わうことができました。
デザート
『バイエルン』のデザートは、こどもから年齢の高い方まで楽しめるものがありました。
『マンゴームース』
『フレーズヨーグルト』
『オレンジスイートチョコ』
『ラズベリーのシフォンケーキ』
『白玉』はあんこをたっぷり乗せてたべることができます。
家族で来た際、おばあちゃんに喜ばれそうですね。
フルーツ入りの『寒天』。
『チョコレートムース』は、プリンのような食感で、こどももおとなも楽しめる味でした。
フルーツは、
- オレンジ
- ライチ
- グレープフルーツ
- キウイ
- マンゴー
がありました。
自分で作れる『ソフトクリーム』はこどもたちに大人気!
こちらも人気の『チョコレートファウンテン』がありました。
種類自体は多くありませんが、バリエーションがあったので、いろいろと楽しめると思います。
ドリンク
『バイエルン』のビュッフェにはドリンクバーが含まれています。
ソフトドリンクや冷たいお茶は、ドリンクバーのマシーンから自分で持ってきます。
ホットコーヒーやお茶類も、置いてあります。
\今月のお得なプランはこちら/


サンシャイン『バイエルン』の席
『バイエルン』の総席数は146席。
入口を入ってすぐのエリアに、2~4名用の席が並んでいます。
目の前にこども用のビュッフェ台があることもあり、家族連れも多く座っていました。
奥の方はかなり大人数を収容する作りになっています。
10人くらいのグループで行っても、問題なく利用できそうです。
サンシャイン『バイエルン』の客層
「友達と落ち着いてランチがしたい」
「こどもを連れて行きたい」
お店に求める雰囲気は人それぞれ。
『バイエルン』の気になる客層はこちら。
カジュアルなビュッフェレストランということもあり、こどもの割合は高め。
サンシャインで遊んだ後に、『バイエルン』を訪れる家族も多いそうです。
そのため特に土休日のランチは家族連れで賑わいます。
子供がいても気楽に楽しめるビュッフェは少ないので、バイエルンは希少ですね。
もちろん、家族連れでない方の割合が多いので、落ち着いてビュッフェを楽しむことができます。
ビュッフェの予約プラン
そして一番気になるのがビュッフェのお値段。
ランチの通常料金は、平日2,300円(税サ込)、休日2,500円(税サ込)です。
【平日ランチ】
大人(中学生以上) | 2,300円 |
---|---|
シニア(65歳以上) | 1,900円 |
こども(3年生以上) | 1,400円 |
こども(小学1,2年生) | 1,100円 |
【土休日ランチ】
大人(中学生以上) | 2,500円 |
---|---|
シニア(65歳以上) | 2,100円 |
こども(3年生以上) | 1,400円 |
こども(小学1,2年生) | 1,100円 |
モグくん
今回はディナーでの訪問。割引価格で3,900円でした。
しかし、平日のランチはお得です。一休で予約すると、平日2300円→2,000円で食べることができるんです!
ランチなので寿司や蟹はありませんが、衝撃的な安さですね。
ちなみに、ディナーは3,900円からありました。
・一休 ◎
・オズモール ◎
・ぐるなび 〇
・ホットペッパー 〇
⇒ 調査した時は最安価格はどこも同じでした。一休とオズモールのプランが豊富だったので◎にしておきました。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


ビュッフェの口コミ
最後に、予約サイトの点数や参考になる口コミをまとめました。
一休とOZmallの得点
『バイエルン』は一休・OZmallだと4.00点以上なので、『オススメ』ランクです。
一休やOZmallの口コミ
nooozy:-) さん
地下なので景色等は楽しめませんが、この値段でこのコスパは最高です。
また行きたいです。
sawadica さん
こどものお誕生日ディナーに利用させていただきました。
ブッフェディナーのメニューがとても凝っていました。品数を絞り、質の高いものを提供しています。スーパーフードや大豆ミートを利用した工夫を凝らしたメニュー、フェアの郷土料理などは他のブッフェでは出会えないと思いました。ちょうど鹿児島フェアを開催していましたので、鹿児島生まれのこどもはとても喜びました。
また、お誕生日プレートをサービスしていただき、スタッフの皆さんから歌も歌っていただけました。帰りには優しいお声掛けもしてくださり、本当にすてきなディナーになりました。また、利用させていただきたいと思いました。ありがとうございました。
ララココ さん
平日ランチに利用しました
お値段がお値段なので正直期待してなかったけどどれも美味しくてびっくりです(笑)
デザートは種類も少なめでしたがお料理は満足です パンも美味しかった!
目の前で揚げてくれるかき揚げ美味しかったです
また料理の内容が変わった頃に伺います
(採点)グルメシュラン!!
ここで、グルメシュランのコーナー!
総合得点
『バイエルン』の総合得点は!!
味 | 種類 | 席 | 客層 | 料金 | 接客 |
---|---|---|---|---|---|
42点 | 8点 | 7点 | 7点 | 10点 | 8点 |
※まりもの採点基準を大公開 |
残念なところ
- 窓がない
地下1階のため窓がなく、残念ながら景色などを楽しむことはできません。
もっとも、お店が広く、ビュッフェ台の配置もいいため、閉塞感を感じるようなことはありませんでした。
<h3>良かったところ</h3>
- とにかく安い!
- ホットミールが充実している!
なんといっても、価格が圧倒的にリーズナブル。
平日2,000円のフルビュッフェは、家族連れには嬉しいビュッフェですよね。
また、種類も豊富です。
予約サイトには25種類と書いてありますが、少なく数えすぎています。
お店によって微妙に数え方が違いますが、35種類のビュッフェ と同じくらいのボリュームはありました。
しかも、ホットミールが充実しているため、満足感が高いです。
ディナータイムは寿司などの高級食材が増えるので、満足度はさらに高くなります。
この金額では食べられるビュッフェは滅多にありませんので、リーズナブルビュッフェをお探しの方には、とてもおすすめです。
これらを踏まえると、『バイエルン』の総合得点は82点 でした。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、サンシャインシティプリンスホテル「バイエルン」をご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
・一休 ◎
・オズモール ◎
・ぐるなび 〇
・ホットペッパー 〇
⇒ 調査した時は最安価格はどこも同じでした。一休とオズモールのプランが豊富だったので◎にしておきました。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


他のビュッフェも探したい!という方はこちらの記事も参考にしてみてください。




アクセスランキング
第1位 バルバッコア
第2位 ハプナ
第3位 マーブルラウンジ
第4位 カスケイドカフェ
第5位 シェフズライブキッチン