こんにちは。
まりもです。
ビュッフェ歴は30年以上。
都内のホテルビュッフェは、すべて制覇しました!
この記事は
・いちょう坂ってどんなお店だろう?
・口コミ、評判はいいのかな?
・お得に予約する方法はあるの?

といったことが分かる内容になっています!
写真もたくさん載せてあるので、ビュッフェ選びの参考にしてみてください。
グルメシュランのコーナーでは、「いちょう坂」に85点をつけた理由を書いています。
最後にあるのでお楽しみに!
\今月のお得なプランはこちら/


品川プリンスホテルの場所
『いちょう坂』が入っている品川プリンスホテルは、品川駅から徒歩約2分。
JR品川駅の『高輪口』 が最寄りになります。
『いちょう坂』は、品川プリンスホテルの手前にあるANNEX棟に入っています。
ペコちゃん
いちょう坂のビュッフェ
料理
まずは、料理を知らなきゃ始まりません。
モグくん
『湯葉山椒としらすの水菜和え』には、シェフが作ったこだわりのドレッシングを提供しています。
『生姜のクリーミードレッシング』
このドレッシングが本当に美味しい!
サラダを3回も食べてしまったほどです。
上品なダシで味付けされた『ほうれん草のお浸し』。
食感の変化が楽しい『キノコのコンフィーとザーサイサラダ』。
野菜本来の甘みが凝縮された『皮付き玉葱のロースト』。
ミニサイズなのでとても食べやすいです。
柚子味噌との相性が抜群な、『里芋とさつま芋の柚子味噌掛け』。
芋自体もとても美味しかったです。
鮮やかな具材がたくさん入った『窯揚げタコの彩りマリネ』。
ひとり一つ提供される『ビーフシチューのパイ包み』。
サクサクのパイを崩すと、中からビーフの塊が出てきました!
こちらも同じく一品ずつ提供される『蟹入り茶碗蒸し』。
蟹の風味が香る上品な味で、ひとつと言わずリピートしたい美味しさでした。
いちょう坂の注目ポイント!
ライブキッチンでは、握りたての『お寿司』が提供されます。
手前から、勘八・鯛・鮪・海老。
ビュッフェのお寿司だからと言って、あなどれません。
ネタが新鮮で、とても美味しかったです。
変わりダネの『生ハム寿司』もありました。
モグくん
『ナポリタンパスタ』
子供から大人まで楽しめる『ハンバーグ』。
サクサクのコロモが決め手の『鶏唐揚げ』。
外側がカリッとした食感の『揚げタコ焼き』。
『フライドポテト』
じゃがいもの中にグラタンが入っている『じゃがいもプチグラタン』。
珍しい!!
本格的な窯で炊いた『炊き込みご飯』。
お味噌汁と一緒に食べると、ほっと癒されます。
モグくん
リピート必至の『和牛のステーキ』!
ライブキッチンで焼いたステーキを、シェフが切ってくれます。
甘辛味のポリネシアンソースか、さっぱりと塩でいただきます。
やわらか和牛は、何皿でも食べたくなる一品でした!
続いての目玉は『海鮮焼き』!
海老の甘みと、塩加減が最高に美味しい!
殻も薄く、身がしっかりしていて食べやすかったです。
続いては『帆立焼き』!
殻付きのまま焼いて提供してくれるお店は珍しいですよね。
殻があるおかげで、身はふっくらとジューシーに焼き上がり、最高でした。
殻に残った帆立エキスも、最後にしっかりいただきました。
締めにピッタリのうどん。
そばもありました。
トッピングのとろろをたっぷり乗せて、とろろそも作れます。
デザート
デザートも偏りなく、いろいろな種類がありました。
『イチゴのゼリー』
『リンゴのゼリー』
『黒胡麻プリン』と、先ほどのゼリーたち。
『ラズベリーホワイト』
『ショートケーキ』はスポンジもしっとり!
濃厚な風味が楽しめる『ガトーショコラ』。
『チュロス』は食べやすいひと口サイズです。
お好みで付けられるチョコレートソースもありました。
『プリン』には、カラメルソースを好きなだけかけて食べられるように、別添えになっていました。
ドリンク
ビュッフェに含まれているオレンジジュース・アイスティー・アイス緑茶。
ホットコーヒー
コーヒー以外に、紅茶がありました。
また、別料金のアルコール類として、生ビールは950円。
日本酒はグラスで1,000円~1,600円ほどで提供されています。
\今月のお得なプランはこちら/


いちょう坂の席
『いちょう坂』の総席数は247席。
さまざまなバリエーションの席と、半個室を備えた店内は、非常に使い勝手が良いです。
3名利用のテーブル
4名利用にちょうど良いラウンド席。
椅子は6名座れるだけのスペースがありあすが、テーブルが小さめなので、4名までがベストです。
天然木が美しい長テーブル。
中央の花が乗った台はスライド式のため、人数に応じて席数を調整できます。
最大8名まで利用可能。
半個室もあります。
利用料金はかからないので、良心的ですね!
バーエリアには、おひとりさまでも気軽に利用できるカウンター席もあり、女性の姿も多く見られました。
いちょう坂の客層
「友達と落ち着いてランチがしたい」
「こどもを連れて行きたい」
お店に求める雰囲気は人それぞれ。
『いちょう坂』の気になる客層はこちら。
休日にも関わらず、こどもはほとんどいませんでした。
年齢層もやや高めで、シニア層のご夫婦も多く見られました。
ホテルビュッフェは圧倒的に女性同士のグループ利用が多いのですが、『いちょう坂』は男性の比率も高かったです。
一組だけ、半個室で10名程度の会食をしているご家族がいましたが、団体旅行客のような利用者はいませんでした。
コンセプト通り、大人のための落ち着く空間になっています。
ドレスコードはないため、皆スマートカジュアルな服装でした。
一休の予約プラン
そして一番気になるのがビュッフェのお値段。
【平日ランチ】
大人 | 2,970円 |
---|---|
小学生 | 2,090円 |
幼児(3才~未就学) | 1,430円 |
【土休日ランチ】
大人 | 3,850円 |
---|---|
小学生 | 2,750円 |
幼児(3才~未就学) | 1,650円 |
平日のビュッフェは、通常2,970円(税サ込)です。
すでに安いのですが、一休の割引プランを使うと…
なんと、2,000円!!!!!!
圧倒的な安さです。
13時以降限定ですが、これはめちゃめちゃお得ですね!
・一休 ◎
・オズモール 〇
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休のプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


いちょう坂の口コミ
最後に、予約サイトの点数や参考になる口コミをまとめました。
『いちょう坂』は一休・OZmallともに4.00点以上なので、『オススメ』ランクです。
一休には次のような口コミがありました。
こちらも併せて参考にしてみてください。
noyk1976 さん
夫婦2人で利用しました。うるさくなく落ち着いた雰囲気ですが、それでいて敷居が高いようなこともなく、私たちにはちょうどよい感じでした。
料理はどれもおいしく、特に食べ放題のお肉や寿司はおいしくてお気に入りでした。
Choco0421 さん
団体のお客さんも少なく、こじんまりとしていて落ち着けました。お調理は数少ない感じはしましたが、美味しく頂きました。
お店の方たちの感じも良く、笑顔でテキパキとされて、大変気持ちよくお食事出来ました。
ゼクスファクター さん
土日のランチで利用しました。
団体客と部屋が分けられていたため、うるさくなく会話も楽しめました。
料理も全体的にレベルが高く、特にスイーツのケーキとプリンはとても美味しかったです。
ステーキは柔らかく、お寿司も美味しかったです。
(採点)グルメシュラン!!
ここで、グルメシュランのコーナー!
総合得点
味 | 種類 | 席 | 客層 | 料金 | 接客 |
---|---|---|---|---|---|
43点 | 7点 | 9点 | 8点 | 10点 | 8点 |
※まりもの採点基準を大公開 |
なかなかいい点数です。
残念なところ
まずは、『いちょう坂』の残念なところからご紹介します。
- メニューの数はやや少なめ(30種類)
一般的なビュッフェのメニューの数は40種類程度なので、やや少ないです。
もっとも、ビュッフェによく行く人でない限り、30種類で物足りなさを感じることはないと思います。
30種類食べる前に、お腹いっぱいです。
グリルやお寿司など目玉となるメニューのクオリティが高いので、最終的には十分満足できると思います。
良かったところ
一方、『いちょう坂』の良かったところはこちら。
- 個性的な料理
- 空間が素敵
- 値段がリーズナブル
個性的な料理
メニューには『いちょう坂』ならではの工夫や特徴が満載です。
何と言っても、目玉となる海老と帆立のグリルや和牛のステーキ、そして寿司のクオリティは非常に高いです。
グリルやステーキを出しているビュッフェレストランは他にありますが、パサパサしていたり、固かったり、リピートするほどでもないなと思う所も多いのが実情です。
そんな中、『いちょう坂』のグリルは、これだけで集客できるくらいの満足感がありました。
ビュッフェだからと言って手を抜いていないのは、嬉しい限りです。
空間が素敵
また、空間づくりもとても素敵です。
温かみのある間接照明やスポットライト、木や石の素材感を生かした店内の雰囲気は、居心地の良さをしっかりと考えて設計されたことが一目でわかります。
一見無機質で冷たいイメージを持つ鉄パイプが、とてもカッコよく、巨大オブジェのようなアート感を出しながらも、妙に落ち着く空間を作り出しています。
その中での食事は、さながら秘密基地を得たこどものよう。
小さな頃の懐かしい感覚を思い出しました。
値段がリーズナブル
また、平日2,000円は安すぎて神です!!!
いつ激安プランがなくなるかわかりません。
早めに行っていただいた方がいいと思います。
これらを踏まえると、『いちょう坂』の総合得点は85点 でした。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、品川プリンスホテル「いちょう坂」をご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
・一休 ◎
・オズモール 〇
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休のプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


ほかのビュッフェも探したい!という方はこちらの記事も参考にしてみてください。




アクセスランキング
第1位 バルバッコア
第2位 ハプナ
第3位 マーブルラウンジ
第4位 カスケイドカフェ
第5位 シェフズライブキッチン