こんにちは。
まりもです。
ビュッフェ歴は30年以上。
都内のホテルビュッフェは、すべて制覇しました!
この記事は、
・ハーモニーってどんなお店だろう?
・口コミ、評判はいいのかな?
・お得に予約する方法はあるの?

といったことがわかる内容になっています。
写真をたくさん載せているので、ビュッフェ選びの参考にしてみてください。
グルメシュランのコーナーでは、「ハーモニー」に90点をつけた理由が詳しく書いてあります。
最後にあるのでお楽しみに!
\今月のお得なプランはこちら/


ロイヤルパークホテル汐留の場所
ロイヤルパークホテル汐留は新橋駅より徒歩3分。汐留駅からは徒歩1分です。
日テレの真後ろにあります。
ホテルのエントランスはこちら。
エレベーターで24階に上がると、開放的な空間が広がります。
レストランの入口に到着です。
ハーモニーのビュッフェ
まずは、ビュッフェのメニューを知らなきゃ始まりません。
料理
メニューは約30種類。
ビュッフェコーナーは右側にありました。
モグくん
『サラダコーナー』にはリーフサラダのほか、キュウリやトマト・コーンなどがありました。
『キャベツとビーツのサラダ』は赤ワインビネガー風味がアクセント。
オレンジ風味の『イカと帆立貝のライスサラダ』
『ツナとポテトのオープンサンド』
天カブが入った『茶碗蒸し』。
『スモークサーモントラウトとブロッコリーサラダ』
『チキン冷製とアーリーオニオン』はタプナードと合わせます。
『野菜と豆腐のマリネバジルオイル』
モグくん
鮮やかな色合いの『ヤリイカと野菜 サフランの香るスープ仕立て』
『ポテトのグラタン』はチーズが濃厚でとてもおいしかったです。
『蒸し上げた豚肩ロースとほうれん草』にはトマトソースがよく合います。
バターソースが絶妙な『白身魚とサーモンのオーブン焼き』。
マスタード風味の『ベーコンと野菜の温製サラダ』。
『ちりめんじゃことトマトと水菜のペペロンチーノ』。あっさりしておいしいパスタでした。
『ミートソースとレタスのピラフ』
『野菜カレー』
ハーモニーの目玉は、オープンキッチンで注文ごとにシェフが作ってくれる『フォアグラ入りオムレツ』!
手早くフライパンでたまごをかき混ぜ、フォアグラを投入!
フォアグラ入りオムレツの完成です!
トリュフのソースが良いアクセントになっていて絶品でした。
『ローストビーフ』は、シェフオススメの、おろしポン酢ソースでいただきます。
『野菜とベーコンのスープ』
『デニッシュ』も層が非常に細かく、手間をかけて作られていました。
このほかクロワッサンもあり、どちらもとても美味しかったです。
デザート
『ハーモニー』は、デザートもとても美味しかったです!
『ショートケーキ』
『プリン』もとっても濃厚。
『アプリコットタルト』
『シェフのおすすめゼリー』
『フルーツカクテル』
『メレンゲロールケーキ』はパッションフルーツクリームと交互になっており、とっても楽しい味でした。
オープンキッチンにて作ってもらえるデザートもあります。
ココナッツシャーベットに温かいバナナのフランベをかける絶品デザート!
フランベの香ばしい甘さと、ココナッツシャーベットの相性が抜群で、何度もおかわりしました!
『フルーツ』は食べやすく、ひと口サイズにカットされていました。
ドリンク
『ハーモニー』のウリは豊富なドリンクバー。
コールドドリンクは3種類。
- オレンジジュース
- アイスティ
- アイスコーヒー
ホットドリンクコーナーでは、コーヒーだけでなくカプチーノやカフェオレを楽しめます。
『抹茶オレ』もありました。
ホットティーは色々な種類を楽しめます。
\今月のお得なプランはこちら/


ハーモニーの席
『ハーモニー』の総席数は110席。
天井が高く清潔感の漂う空間です。
片側ソファー席もあります。
24階なので窓からはキレイな景色を見ながら食事を楽しむことができます。
東京タワーも見えました!
10名程の個室は会食にピッタリです。
ハーモニーの客層
「友達と落ち着いてランチがしたい」
「こどもを連れて行きたい」
お店に求める雰囲気は人それぞれ。
『ハーモニー』の気になる客層はこちら。
ファミリーも多く来店していましたが、こども連れは1組だけで、それ以外は皆おとな料金で来店されるような年齢層の方ばかりで構成されていました。
そのほか、年齢層がやや高めのご夫婦から若いカップルまで、幅広く利用されていましたが、とてもマナーの良い方ばかりでした。
一休の予約プラン
そして一番気になるのがビュッフェのお値段。通常料金と一休のお得な予約プランをご紹介します。
通常料金
ランチの通常料金は、平日3,210円(税サ込)、休日4,160円(税サ込)です。
【平日ランチ】
大人 | 3,210円 |
---|---|
小学生 | 1,610円 |
【土休日ランチ】
大人 | 4,160円 |
---|---|
小学生 | 2,080円 |
一休のお得な予約プラン
モグくん
それがなんと、一休からの予約だと、3,210円→2,500円で食べられるプランがあるんです!
驚異的に安いですね!
駅ビルに入っている食べ放題に行っている人たちに教えてあげなきゃ!って感じです。
ちなみに、ディナータイムにはビュッフェはありません。
ランチ限定です。
・一休 ◎
・オズモール ◎
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休とOZmallのプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


一休の口コミ
最後に、一休とOZmallの点数や参考になる口コミをまとめました。
一休とOZmallの点数
『ハーモニー』は一休だと4.20点以上なので『まじでオススメ』、OZmallだと4.00点以上なので『オススメ』ランクです。
一休やOZmallの口コミ
wsjsan さん
味、接客、雰囲気、コスパ、全て満足です。また行きたいです。
Non_74 さん
お料理は、大変おいしく頂きました。ありがとうございます。ただ、お料理をとる場所と、通路が狭く、お料理をとりに行くのが大変でした。ゆったりした雰囲気で食事ができなかったのが残念です。
Mappie3 さん
品数は少ないですがどのお料理も美味しかったです。お料理は塩分控えめのわりとあっさりめで素材の味がよく活かされていてとても口にあいました。
デザートも甘すぎず上品な味でしたのでたくさん食べられて嬉しかったです。
(採点)グルメシュラン!!
ここで、グルメシュランのコーナー!
総合得点
『ハーモニー』の総合得点は!!
味 | 種類 | 席 | 客層 | 料金 | 接客 |
---|---|---|---|---|---|
48点 | 6点 | 9点 | 9点 | 10点 | 8点 |
※まりもの採点基準を大公開 |
残念なところ
- 種類が少な目
- ローストビーフが固い
一般的なビュッフェは料理・デザートの品数が30~40種類ありますが、『ハーモニー』は30種類です。
決して多くはないので、種類がたくさんあるビュッフェや食べ放題に行きたい!という方は避けた方がいいでしょう。
ちなみに、普通の人の胃袋であれば、30種類で物足りないと感じることはないと思います。
また、土休日限定メニューのローストビーフが、若干固かったのが気になりました。
ほかのメニューは全て美味しかっただけに、ローストビーフのクオリティが上がったら良いのになと思います。
さすがに2,500円だと、ローストビーフまで上質にするのは難しいでしょうが 笑
良かったところ
- すごく美味しい!
- 景色や空間も素晴らしい!
- リーズナブル!
料理やデザートはとても美味しかったです。
一見オーソドックスそうに見えるものも、想像を超える味で感動しました。
特にシェフズキッチンで作ってくれるオムレツやフランベは絶品です!
これを食べに再訪したいなと思ってしまうほど。
また、空間も明るく洗練されており、窓から見える景色が素晴らしかったのも、良い点でした。
さらに、値段が平日最安値プランであれば、2,500円と驚異的です。
これはぜひ行っていただきたいオススメレストランです。
これらを踏まえると、『ハーモニー』の総合得点は90点 でした。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ロイヤルパークホテル汐留「ハーモニー」をご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
・一休 ◎
・オズモール ◎
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休とOZmallのプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


アクセスランキング
第1位 バルバッコア
第2位 ハプナ
第3位 マーブルラウンジ
第4位 カスケイドカフェ
第5位 シェフズライブキッチン