こんにちは。
まりもです。
ビュッフェ歴は30年以上。
都内のホテルビュッフェは、すべて制覇しました!
この記事は、

といったことが分かる内容になっています。
\今月のお得なプランはこちら/


ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェ【場所】
ウェスティンホテル東京は恵比寿駅より徒歩7分。
『ザ・テラス』はロビー階にあります。
デザートビュッフェの開始時間は15時です。
モグくん
ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェ【スイーツ】
毎回絶大な人気を誇る、ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェ。
9月からはチョコレートが始まります。
7月のテーマは、
チーズ!
マスカルポーネやカマンベール、モッツアレラにブルーチーズなど、高級チーズをたっぷり使ったスイーツが勢ぞろい!
チーズ好きにはたまらない1ヵ月です。
濃厚チーズケーキからフルーツを使った爽やかなグラスデザートまで、その数20種類!
ビュッフェ台もとっても華やかでした!
あざやかな色合いが目を引く、ゴルゴンゾーラと赤いベリーのキャラメリゼ。
ゴルゴンゾーラチーズ、カスタードやベリーなど、5層からなるスイーツはとっても豪華!
さらに、こちらもゴルゴンゾーラチーズを使った、アプリコットとゴルゴンゾーラのクランブル。
フワフワのクリームチーズと、アプリコットやゴルゴンゾーラのコンビネーションは、デザートというよりも、
料理のような芸術的な美味しさ!
添えられたタイムも、絶妙なアクセントになっていました。
夏らしいフルーツの味わいが弾ける、バナナとパッションフルーツのフォンテーヌブロー。
カルダモン風味のクリームチーズブリュレは、とっても濃厚!
なめらかな口当たりも楽しめます。
このビジュアル、とっても気になりますよね。
袋の中には小さなラスクが3枚。
下のグラスに入っているチーズクリームを付けていただく楽しい演出になっていました。
こちらは、ふんわり&しっとり食感のリコッタチーズスフレチーズケーキ。
酸味も程よく効いています。
フロマージュブランのブランマンジェ 赤いベリー添えは、甘酸っぱいベリーとチーズの酸味で、スッキリとした美味しさ。
上に添えられたリコッタチーズの食感とのバランスもピッタリでした。
クッキーインレアチーズクリーム
ほろ苦いオレオクッキーとレアチーズのコラボは、目から鱗の美味しさ!
このままフワフワのパンに挟んで食べたくなってしまうような新しい味わいでした。
牛柄が目を引くビンの中身は、ヨーグルト&チーズミルク。
スッキリとした味わいで、クセになる美味しさです!
ザクザク食感のクロッカンと、とろみのあるチーズが絶妙な、ベイクドレアチーズケーキ。
王道の美味しさが光る、オールドファッションチーズケーキ。
ふんわりとした食感で、これぞチーズケーキ!といった模範選手です。
ザ・テラスでも人気の定番メニューから、チーズタルトもラインナップされていました。
チーズはとろっとろです!
こちらは焼き立てで提供される、チーズスフレ。
ほんのり甘いフワフワのスフレの上には、パルメザンチーズがかかっていて、甘じょっぱさが最高でした!
チーズデザート、思っていた以上に奥が深い!
食べやすいチーズからクセの強いチーズまで、どれも絶妙なバランスでスイーツになっていて、驚きの連続でした。
ペコちゃん
デザートビュッフェのスイーツはこれだけではありません。
通常のデザートビュッフェコーナーには、ランチビュッフェやディナービュッフェでも堪能できる、
ザ・テラス自慢の極上スイーツが並んでいます。
ショートケーキには苺だけでなく、マンゴーやキウイなど、フレッシュなフルーツがたっぷり!
ベリーのソースがかかったタルトショコラは、塩気がきいたタルト生地も美味しい一品。
お口を爽やかにリセットしてくれるマンゴーとライチのゼリーや、濃厚なショコラ ショコラ ショコラ。
など、バリエーションがスゴイ!
こんなに素敵なスイーツが、ランチやディナーでも常時15種類揃っています。
これらのスイーツが食べ放題なだけでも、十分「ザ・テラス」に行く価値がありますね。
ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェ【料理】
モグくん
デザートばかりだと口が甘くなってしまいますが、中和できる軽食も充実しています。
ライブキッチンから提供される揚げたての唐揚げは、肉厚でとってもジューシー!
パスタやホットサンド・キッシュなど、お腹にたまる軽食もたくさんあるので、デザートばかりだと厳しいな…
という方でも安心して楽しめます。
ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェ【ドリンク】
ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェはドリンクも飲み放題です。
テーブルの上に置いてあるメニューから、好きなものをオーダー。
もちろん飲み物を変更してのおかわりもできます!
スイーツビュッフェにあわせて登場する今月のドリンクは、ぜひ飲みたいところです。
飲み物の種類が充実しているので、とってもいいですね!
\今月のお得なプランはこちら/


ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェ【席】
『ザ・テラス』の総席数は185席です。
「テラス」の名前通り、店内の奥には緑があり、木々に囲まれた癒しの空間を見ながら食事ができます。
どの席もゆったりしているので、高級ホテルの感覚を存分に味わえます。
ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェ【料金】
最後に料金を確認しましょう!
通常料金
スイーツビュッフェの通常料金は、
おとな 4,759円(税サ込)
こども 2,379円(税サ込)
です。
スイーツビュッフェはウェスティンホテルの公式サイトまたは電話で予約可能です。
もっとも、予約開始後すぐに満席になるので、残念ながら空いている日はほぼありません。
ペコちゃん
まりもの予約方法は記事の最後に少しだけ書きました。
一休.comのお得な予約プラン
モグくん
できます。
・ランチビュッフェ
・ディナービュッフェ
に関しては比較的予約しやすいです。
ランチの割引プランだと5,248円→3,936円。
スイーツビュッフェに並んでいる季節ごとのスイーツはありませんが、ランチやディナーでもかなりデザートが充実しているので、十分満足できると思います。
ランチビュッフェのデザートのクオリティーはホテルビュッフェNo.1。
・一休 ◎
・オズモール 〇
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休のプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


グルメシュラン!!
残念なところ
- 予約が取りづらい
- 割引なし
残念な点は、予約方法です。
先ほども書いたとおり、予約は電話かウェスティンのサイトからのみ可能ですが、すぐに予約でいっぱいになってしまします。
出遅れてしまった場合は、根気強くホテルに電話をかけ続け、運よくキャンセルが出ることを願うしかありません。
ちなみにキャンセル待ちは受け付けていないので、本当にタイミング次第です。
さらに、ホテルの直予約になるため、割引プランがないのも残念なところ。
消費税とサービス料を加えると、実は平日のランチビュッフェよりも高くなってしまうんです。
ランチにも、とっても美味しいスイーツが食べきれないほど並んでいるので、食事とスイーツをゆっくり楽しみたい方は、ランチが圧倒的にお得です。
モグくん
良かったところ
- 味が素晴らしい!
- 見た目も華やか!
味が素晴らしい!
毎回思うのですが、ビュッフェのクオリティを超越した美味しさは、本当に感動的です。
特に今回一番印象に残ったのは、アプリコットとゴルゴンゾーラのクランブル。
ゴルゴンゾーラはチーズの中でもクセが強いですが、そのクセを生かし、
フルーツの酸味や甘味、爽やかな味わいのチーズと掛け合わせることで、味の革命を起こしていたことに脱帽でした。
見た目も華やか!
一見地味になりそうなチーズスイーツも、こんなに華やかになってしまうのですから、さすがとしか言いようがありません。
これはデザートビュッフェに限ったことではなく、ランチやディナーで並んでいるスイーツも同じです。
テラスのスイーツは、間違いなくホテルビュッフェの中でも頭ひとつ飛び出た最上級クラス!
そうは言っても、甘いものばっかりそんなに食べられないな・・・
という方は、まずはランチやディナーで、極上スイーツを味わっていただきたいです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ウェスティンホテル東京「ザ・テラス」をご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
・一休 ◎
・オズモール 〇
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休のプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


(関連記事)
ウェスティンホテル東京で贅沢ランチを楽しめるレストラン7選【徹底比較】
東京スイーツビュッフェ / 東京いちごビュッフェ / 東京ケーキバイキング / 大阪スイーツビュッフェ / 大阪いちごビュッフェ