まりも
ホテルのグルメ情報をInstagramで配信中。本ページにはプロモーションが含まれています。
こんにちは。
まりもです。
ただいま、東京のアフタヌーンティーを徹底調査中!
この記事は、
といったことが分かる内容になっています。
マンダリンオリエンタル東京「オリエンタルラウンジ」のアフタヌーンティーが気になる方は、ぜひご覧ください。
マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティー【場所】
マンダリンオリエンタル東京は、三越前駅直結。
東日本橋駅や日本橋駅からも徒歩にてアクセスが可能です。
「オリエンタルラウンジ」は38階にあります。
\今月のお得なプランはこちら/


マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティー
マンダリンオリエンタル東京の最上階に位置する「オリエンタルラウンジ」では、2025年9月11日(木)までの期間、旬のマンゴーを贅沢に使ったアフタヌーンティーを提供しています。
マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティー【スイーツ】
アフタヌーンティー上段では、パイナップルムースとジンジャーのガナッシュや、レモングラスムースとマンゴーコンフィ
など、夏を感じさせる爽やかな味わいを楽しむことができます。
アフタヌーンティー中段には、鮮やかなマンゴープリンや甘みたっぷりのマンゴーとココナッツを使ったタルト、風味豊かなレモンパウンドケーキがラインナップ。
バリエーション豊かな食感と味わいが魅力です。
スコーンはラズベリー味とパッションフルーツの2種類が焼きたてで運ばれてきます。
クロテッドクリームに加えて、濃厚なマンゴーとパッションフルーツのジャム とアプリコットジャムが添えられており、季節限定の味を堪能できます。
さらに、目の前でかき氷を作ってくれるサービスも!
グラスの下にはココナッツクランブルとバニラのディプロマクリームが入っており、たっぷりのマンゴーソースとともに味わうかき氷は格別です。
マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティー【セイボリー】
アフタヌーンティー下段には、5種類のセイボリーが並んでいます。
きのこ味のソースがアクセントになった穴子のプリンや、蝦夷鮑のコンフィとマンゴーマヨネーズのオープンサンドイッチなど、和の食材を用いた季節感あふれるセイボリーを味わうことができます。
マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティー【ドリンク】
アフタヌーンティーでは、オリジナルブレンドティーやコーヒーなど20種類以上のドリンクをフリーフロー(90分制)で楽しむことができます。
アフタヌーンティーと相性ピッタリのフレーバーティーなど、季節限定の茶葉も充実しており、こだわりのドリンクが魅力です。
\今月のお得なプランはこちら/


マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティー【料金】
最後に営業時間と料金を確認しましょう。
通常料金
アフタヌーンティーの通常料金は、お一人様 9,614円(税サ込)です。
モグくん
あります。
一休.comがお得でした
一休.comには、平日のティータイムおよび席数限定で 9,614円→8,171円(税サ込)の15%OFFになるプランが出ています!
さらに、利用額に応じてポイントも貯まるので、とってもお得!
提供時間
アフタヌーン ティーの提供時間は、11:00~20:00です。
⇒ 調査した時は一休.comでした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


グルメシュラン!!
感想
厳選した食材を贅沢に使って作られるマンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーはどれも味わい深く、見た目も芸術的な美しさでした。
また、アフタヌーンティーの内容に合わせた季節限定のドリンクメニューのナインナップが充実していたことがとても印象に残りました。
ルイボスティーとカシスの烏龍茶に熟したマンゴーが香るティーモクテルや、マンゴーがほのかに香るシーズナルロイヤルミルクティーなど、ドリンクをオーダーするのがとても楽しかったです。
店内はグリーンを基調とした落ち着きのある空間で、ゆったりと座れるソファー席や、東京の絶景を望む窓側の席が人気です。
マンダリンオリエンタル東京の「オリエンタルラウンジ」で、優雅なアフタヌーンティーを味わってみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、マンダリンオリエンタル東京「オリエンタルラウンジ」をご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
⇒ 調査した時は一休.comでした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/

