こんにちは。
まりもです。
ただいま、都内のスイーツブッフェを徹底調査中!
今回は、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのスイーツブッフェをご紹介します。
この記事は、

といったことが分かる内容になっています。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのスイーツブッフェが気になる方は、ぜひご覧ください。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのスイーツブッフェ【場所】
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、新交通ゆりかもめ「竹芝駅」直結。
今回ご紹介する「ハーバービューテラス」は3階です。
\今月のお得なプランはこちら/


ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのスイーツブッフェ【スイーツ】
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでは、毎シーズン大人気のスイーツブッフェがスタートしました。
今シーズンのテーマは、美女と野獣〜ストロベリーキャッスルの晩餐会〜
店内には真紅の薔薇があちこちに飾られ、とっても華やか!
美女と野獣のBGMが流れる店内では、物語をテーマにしたスイーツや、旬の苺を使ったスイーツを思う存分味わうことができます。
薔薇の花びらでデコレーションされた、魔法のバラが散る前に!苺ムース。
儚くも美しいイメージは、まさに美女と野獣のストーリそのものです。
白い薔薇をモチーフにしたシャンティーでデコレーションされたレッドベルベットケーキは、カットするとその名の通り赤色のスポンジが現れる、美しいひと品。
真実の愛の苺タルトは、甘酸っぱい大粒のいちごをが口いっぱいに幸せを運んでくれます。
薔薇をイメージしたクリームをトッピングしたローズチョコレートカップケーキは、見た目もとってもキュートですね。
ビーストチョコレートケーキは、野獣のイメージそのもの。
ほろ苦いチョコレートと、優しい甘さのチョコレートクリームが絶妙です。
キャンドル風 苺のジュレやドレスのカラーのマンゴープリンなど、小さなカップに入ったデザートもあり、バリエーションも豊富!
さらに、チョコレートやマカロンもあり、お皿の上を楽しくデコレーションしてくれます。
鮮やかな赤が目を引く野獣のチョコレートスティックは必食です!
さらにタイムサービスでは、ひとり一皿用意されたデザートをテーブルに運んできてくれます。
熱々の苺のパンプディングにトロリととろけるチョコレートアイスは、至福のひとときを演出してくれます。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのスイーツブッフェ【軽食】
スイーツブッフェでは、はじめに前菜がテーブルに運ばれてくるので、ゆっくりと味わうことができます。
チキンとポークのパテ イチゴのソースやサーモンとビーツのタルトなど、どれも春らしい味わいが魅力です。
さらに、ホットミールのブッフェ台も用意されており、好きなタイミングで取りに行くことができます。
イチオシは、具がたっぷりと入ったボルシチ風チキンの煮込み。
スープがしっかりと染み込んだチキンや野菜はとても柔らかく、ボリューム満点!ランチにもピッタリです。
ほかにも、クラムチャウダー風パスタや赤いカレーなど一品一品がとても丁寧な味付けで、どれもワンランク上の美味しさです。
\今月のお得なプランはこちら/


ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのスイーツブッフェ【料金】
最後に料金を確認しましょう。
通常料金
スイーツブッフェの通常料金は、
平日 4,900円(税サ込)
土日休日 5,700円(税サ込)です。
モグくん
あります。
一休.com・OZmallがオススメ
執筆時、美女と野獣のスイーツブッフェの割引プランはありませんでしたが、一休.comからの予約だとポイント分がお得です。
ご存知の方が多いと思いますが、予約金額の1%をポイントとしてゲットでき、次回以降の予約で利用することができます!
さらに、ディナータイムには3つのコースが用意されており、美女と野獣のデザートブッフェもついているので、とってもお得!
人気のスイーツブッフェなので、空席があるかを早めにチェックしてくださいね!
・一休 〇
・オズモール 〇
・ぐるなび ✕
・食べログ ✕
⇒ 調査した時は一休.com・OZmallがお得でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


グルメシュラン!!
感想
会場全体を華やかな世界観で魅了してくれる、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのスイーツブッフェ。
今回も期待を裏切らない雰囲気の中、スイーツブッフェを楽しむことができました。
気になる感染症対策も万全で、ブッフェ台でも密にならないよう自分の番号がアナウンスされたらスイーツを取りに行くので、行列に並ぶ必要もありません。
また、使い捨てのビニール手袋を着用してトングを使用するため、衛生面も安心です。
薔薇や苺を使ったスイーツは華やかでとっても可愛らしく、ホテルブッフェならではの優雅な気持ちを味わえます。
また2時間制なので、焦ることなくゆったりとブッフェを楽しめるのもオススメポイントです。
さらに、スイーツブッフェのスゴイところは、オーガニックにこだわったART OF TEAの紅茶を好きなだけ堪能できることです。(1部・2部のみ)
香り高い紅茶とともに、美女と野獣のスイーツブッフェを味わってみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのスイーツブッフェをご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
・一休 〇
・オズモール 〇
・ぐるなび ✕
・食べログ ✕
⇒ 調査した時は一休.com・OZmallがお得でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


【開催日】
2021年1月9日(土)~5月3日(月・祝)
【営業時間】
平日 11:30~13:30
土日祝 第1部 11:30~13:30/第2部 14:30~16:30/第3部 18:00~20:00
※ラストオーダーは各終了時刻の15分前まで
※営業時間は必ずホームページをご確認ください。