まりも
ホテルのグルメ情報をInstagramで配信中。本ページにはプロモーションが含まれています。
こんにちは。
まりもです。
ただいま都内のアフタヌーンティーを徹底調査中!
今回は、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティーをご紹介します!
この記事は、
といったことが分かる内容になっています。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー【場所】
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、ゆりかもめの竹芝駅直結。浜松町駅からも徒歩8分です。
今回ご紹介するのは、1階にある「ニューヨークラウンジ」。
\今月のお得なプランはこちら/


ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでは、2025年7月1日(火)~8月31日(日)までの期間、暑い季節でもスッキリと味わえる『桃&シャインマスカットアフタヌーンティー~ジューシーサマー~』を楽しめます。
旬の桃と爽やかな甘さのシャインマスカットを掛け合わせた夏にピッタリの内容で、見た目も華やか。
ニューヨークラウンジなどの5店舗とインルームダイニングにて提供しているので、今回は各レストランの情報もあわせてご紹介します!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー【スイーツ】
モグくん
ニューヨークラウンジでは、5段式のアフタヌーンティースタンドが登場し、新しいスタイルで提供されます。
一番上の段には、ヨーグルト風味の爽やかなパンナコッタに桃の果肉とゼリーを重ねた「ピーチメロウグラス」がのっており、甘い桃の味わいが口いっぱいに広がります。
アフタヌーンティー2段目には、桃のムースの中から白桃のコンフィチュールがとろける「ジューシーピーチムース」と、ふんわり食感のレアチーズケーキ「シャインマスカットフロマージュ」がラインナップ。
さらにアフタヌーンティー中段では、パッションフルーツクレームと桃のマリアージュを楽しめる「サマーシャワータルト」や、国産シャインマスカットをたっぷりと使ったグラスデザートを楽しむことができ、贅沢な味わいを堪能できます。
どのスイーツも甘さは控えめで、フルーツ本来の味を引き立てる美味しさが魅力です。
また、スペシャルディッシュとして「フロスティーピーチ」もセットになっています。
桃のパンナコッタの上にアールグレイのジュレとレモンムースが重なり、フレッシュな桃と桃のグラニテをトッピングしたデザートで、ひんやりと冷たい食感と風味豊かな味わいが特別感を演出しています。
焼き立てのスコーンは、シトラスとココナッツの2種類。
クロテッドクリーム、ピーチジャム、レモンジャムとともに夏らしい味わいを楽しめます。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー【セイボリー】
モグくん
セイボリーは隣接するフレンチレストランのシェフが腕を振るう本格メニューを味わうことができます。
トウモロコシの冷製ポタージュは、素材の美味しさをダイレクトに楽しめるひと品。
アフタヌーンティー4段目にあるのは、マスカットをアクセントにしたパテ・ド・カンパーニュとスモークサーモンのブリニ。
スイーツとのバランスが絶妙な、塩味の効いたラインナップになっています。
さらにアフタヌーンティー下段には「桃とモッツァレラのサラダ」と、濃厚な味わいの「キッシュ ラタトゥイユのエスプーマ」が並び、バリエーション豊かなメニューを楽しめます。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー【ドリンク】
アフタヌーンティーには、おひとり様1杯、ロゼスパークリングワインがついています。
ノンアルコールへの変更も可能です。
そして、ドリンクは豊富なメニューの中から好きなものを飲み替え自由にオーダーすることができます。
ニューヨークラウンジには、クラシックティーに加えてハーブティーやフレーバーティー、コーヒーなど全28種類ものドリンクがあるので、メニューを見ているだけでも楽しくなってしまいます。
現在は、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ開業30周年の特別ブレンドティーも提供されているので、お見逃しなく。
さらに、見た目もとっても素敵なオプションメニューのスペシャルモクテルもオススメです。
ピーチネクターとパッションフルーツシロップ、ライムジュースなどを合わせた夏らしい味わいで、アフタヌーンティーとの相性もピッタリです!
\今月のお得なプランはこちら/


ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー【料金】
最後に料金を確認しましょう。
通常料金
アフタヌーンティーの通常料金は、8,855円(税サ込)です。
モグくん
あります。
一休.comがお得でした
日曜日の18時〜限定コースでは、ゆったり3時間滞在できるお得なプランがあります。
通常コースは執筆時に割引プランはありませんでしたが、一休.comからの予約だとポイント分がお得です。
先程ご紹介したオリジナルカクテル付きのプランや、テーブルを彩るアレンジメントフラワーが付いたプランもあるので、シーンに応じて選んでみてください。
・一休 ◎
・オズモール ◎
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休、OZmallのプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/


ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー【その他のレストラン】
『桃&シャインマスカットアフタヌーンティー~ジューシーサマー~』は、ニューヨークラウンジのほか、4つのレストランで味わうことができます。
それぞれ内容が異なるので、自分好みの店舗を見つけてみてください。
ハドソンラウンジ(1F)
ハドソンラウンジでは、フロスティーピーチと5種類のプティ・ガトーに、2種類のスコーンと5種類のセイボリーが味わえるアフタヌーンティーを提供しています。
アフタヌーンティーはニューヨークラウンジと同じメニューですが、美しいスタイリッシュなティースタンドで提供されます。
ハドソンラウンジは「逢う・集う・囲む」をコンセプトにした開放的かつダイナミックなラウンジ&バーで、琥珀色の照明が美しい空間では、洗練された時間を過ごすことができます。
アフタヌーンティーの通常料金は 10,183円〜ですが、一休.comから予約すると、乾杯スパークリングがついて10,183円→7,000円(税サ込)の31%OFF〜で予約ができます。
ゆっくりしたい方にオススメなのは、平日限定の3時間プラン 6,600円(税サ込)です!
土日のお得プランもたくさん揃っているので、チェックしてみてください。
\今月のお得なプランはこちら/


レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン(6F)
レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタンでは、プティ・ガトーやスコーンに加えて、ピンク色のバンズが可愛らしい特製ミニバーガーなど、オリジナルのセイボリーを楽しめます。
さらに、N.Y.グリルフレンチレストランならではの熟成牛のグリルステーキ付きのプランなどもあります。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの中でも特に美しい景色を望むことができるマンハッタンでは、店内やテラス席から東京湾やレインボーブリッジを見ることができ、開放感に溢れた時間を過ごすことができます。
アフタヌーンティーの通常料金は 8,137円〜ですが、一休.comから予約すると、乾杯スパークリングがついて 9,361→7,337円(税サ込)の21%OFF〜予約ができます。
ほかにもさまざまなプランがあるので、チェックしてみてください。
\今月のお得なプランはこちら/


ファインダイニング ラ・プロヴァンス(1F)
ファインダイニング ラ・プロヴァンスでは、5種の味覚を楽しめるアーティスティックな前菜「パレット・アート・オードブル」をはじめとする前菜、選べるメインディッシュ、アフタヌーンティースタイルのデザートを楽しめます。
フロスティーピーチ、ピーチメロウグラス、スコーンの代わりに、オリジナルのプティガトーがセットになっています。
クラシックで華やかな店内では「フランス産鴨胸肉のロースト」や「氷温熟成牛のグリエ」など、本格的なフランス料理と一緒にアフタヌーンティーを楽しめます。
アフタヌーンティーがついたコースは種類がたくさんあるので、お好みのメイン料理とあわせてチョイスしてください。
\今月のお得なプランはこちら/


イタリアンダイニング ジリオン(1F)
イタリアンダイニング ジリオンでは、彩り豊かなアンティパストミスト10種を3段のティースタンドに盛り付けたオードブルと、季節のスープ、6種類から選べるパスタ、アフタヌーンティースタイルのデザートを楽しめます。
食事もスイーツもしっかりとしたボリュームがあるので、満足感の高いメニューが魅力です。
店内はゴージャスで落ち着いた雰囲気が素敵です。
個室もあるので、会食にもオススメです。
パスタ以外にも和牛のグリルを選択できるプランもあるので、お食事メニューをさらに充実させることも可能です。
\今月のお得なプランはこちら/


グルメシュラン!!
感想
たくさんご紹介しましたが、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで提供しているアフタヌーンティー付きのプランはそれぞれ魅力的で、どのレストランを選ぶか迷ってしまいますね!
桃やシャインマスカットのスイーツをしっかり堪能したい!という方には、ニューヨークラウンジ、ハドソンラウンジ、マンハッタンがオススメです。
特にみずみずしい「フロスティーピーチ」は絶品でした!
また、アフタヌーンティーも楽しみつつ食事を充実させたい方は、ラ・プロヴァンスとジリオンを検討してみてください。
ニューヨークラウンジではゆったりとしたソファー席でアフタヌーンティーを楽しむことができ、優雅なティータイムという言葉がピッタリです。
『桃&シャインマスカットアフタヌーンティー~ジューシーサマー~』は、8月31日(日)までの期間限定なので、お見逃しなく!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「ニューヨークラウンジ」のアフタヌーンティーをご紹介しました。
気になる方のために、プランの比較をもう一度。
・一休 ◎
・オズモール ◎
・食べログ ✕
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休、OZmallのプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/

