大人気プロモーション!今が旬のアフタヌーンティーを今すぐチェックする

【爆誕!!Kawaii点心】中国料理「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京

 

こんにちは。

まりもです。

ただいま、都内のアフタヌーンティーを徹底調査中!

 

この記事は、

ANAインターコンチネンタルホテル東京のアフタヌーンティーはどんな感じ?

・口コミ、評判は?

・お得に予約する方法はあるの?

ペコ

 

 

 

といったことが分かる内容になっています。

ANAインターコンチネンタルホテル東京のアフタヌーンティーが気になる方は、ぜひご覧ください。

ANAインターコンチネンタルホテル東京のチャイニーズ・アフタヌーンティー【場所】

ANAインターコンチネンタルホテル東京の外観ANAインターコンチネンタルホテル東京は、溜池山王駅すぐ。

チャイニーズ・アフタヌーンティーを提供しているのは、3階にある中国料理「花梨」です。

中国料理「花梨」
東京都港区赤坂1-12-33
ANAインターコンチネンタルホテル東京 3F
TEL. 03-3505-1185
公式サイト

\今月のお得なプランはこちら/

一休.comで探す
OZmallで探す

ANAインターコンチネンタルホテル東京「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー

広東料理を中心に、上海・四川・北京・潮州など中国各地の特徴ある料理や、香港式本格飲茶が楽しめる中国料理「花梨」。

 

中国料理「花梨」|ANAインターコンチネンタルホテル東京5月31日(水)までの期間は、苺をテーマにした「ストロベリー・チャイニーズ・アフタヌーンティー」を提供しています。※月曜を除く

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京テーブルに運ばれて来たのは、春節に合わせて新調された超豪華なアフタヌーンティーボックス!

朱色が美しいボックスには干支のうさぎが描かれ、可愛さ爆発!テンション爆上がりです!!

ANAインターコンチネンタルホテル東京のチャイニーズ・アフタヌーンティー【セイボリー】

モグくん

まずは、前菜!

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|前菜ストロベリー・チャイニーズ・アフタヌーンティーでは、スイーツだけではなく、セイボリーにも苺が使われています。

前菜では、海老と苺をマヨネーズソースで和えたサラダと、縁起物の金柑を苺の甘酢に漬けた2品が提供されます。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|飲茶続いてアフタヌーンティーボックスの上には、甘酸っぱい苺やパイナップルがアクセントになった豚肉と魚の甘酢ソースや、柔らかく煮込んだ牛肉と苺の相性がピッタリな牛肉の煮込みなどが並びます。

イカの湯引き ネギのソースは、苺をイメージして赤ピーマンと中国パセリでデコレーションされており、シェフの演出に感動してしまいます。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|ウサギの形をした黄ニラと海老の蒸し餃子そして、なんと言っても気になるのは、ウサギの形をした黄ニラと海老の蒸し餃子

可愛すぎて食べてしまうのがかわいそう!と思いつつもいただくと、もちっとした食感でこれもまた美味!!

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|二色の海老の蒸し餃子続いて、せいろの中には二色の海老の蒸し餃子が入っています。

本場香港の点心師より伝授されたという特製点心は「花梨」を代表するメニューで、餃子の皮から一つひとつ丁寧に作っているとのこと。

芸術的な見た目とともに、食感やお味も素晴らしいです。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|鴨肉のローストほんのり甘みのあるふわふわ生地にサンドされているのは、鴨肉のロースト

旨味がしっかりと凝縮した鴨肉と、甘辛いソースにスライス苺が加わり、こちらも倒れるくらい美味しかったです。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|野菜と湯葉の上湯スープさらに、野菜と湯葉の上湯スープまでついており、お食事メニューが充実!

花梨の凄さが伝わるアフタヌーンティーに仕上がっています。

ANAインターコンチネンタルホテル東京のチャイニーズ・アフタヌーンティー【スイーツ】

モグくん

続いてスイーツ!

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|ストロベリースイーツボックスの引き出しを開けると、中から苺のスイーツが華やかに登場します。

真っ赤な苺をトッピングしたストロベリータルトや、爽やかなレモンクリームとともに味わうストロベリーレモンケーキなど、6種類のスイーツを楽しめます。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|ストロベリールビーチョコレートクリーム苺を象ったストロベリールビーチョコレートクリームは、濃厚さとルビーチョコレートのフルーティーな味わいが魅力のひと品。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|愛玉ゼリーと苺のタピオカミルクさらに、ピンク色が可愛らしい苺のタピオカミルクや、キラキラと煌く愛玉ゼリーも加わり、「花梨」ならではのスイーツが味わえます。

ANAインターコンチネンタルホテル東京のチャイニーズ・アフタヌーンティー【料金】

最後に料金を確認しましょう。

通常料金

ストロベリー・チャイニーズ・アフタヌーンティーの通常料金は、9,944円(税サ込)です。

予約は公式サイトからも可能です。

モグくん

通常料金はイヤ!お得なプランはないの!?

あります。

一休.comがお得でした

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|一休プランランチ執筆時、割引プランはありませんでしたが、一休.comからの予約だとポイント分がお得です。

ご存知の方が多いと思いますが、予約金額の1%〜をポイントとしてゲットでき、次回以降の予約で利用することができます!

おすすめの予約サイトは?

・一休     ◎
・オズモール  ◯
・ぐるなび   ✕
・食べログ   ✕

⇒割引プランが多い一休をおすすめしています。

プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!

\今月のお得なプランはこちら/

一休.comで探す
OZmallで探す

グルメシュラン!!

感想

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|2023年春花梨のチャイニーズ・アフタヌーンティーをいただくのは2回目でしたが、前回ご紹介した大きなせいろのアフタヌーンティーからイメージも刷新し、ボックス型のアフタヌーンティーも最高に可愛くて美味しかったです。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|スイーツ引き出しを開けた瞬間、いちご畑が目の前に広がるような演出は、ヌン活女子&男子の心を知り尽くしたANAインターコンチネンタルホテル東京 ならではのニクイ演出です。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|飲茶また見た目だけではなく、職人技が光る料理の数々を味わえるのも激推しポイントです。

アフタヌーンティーには6種類の中国茶やコーヒー、紅茶がついており、飲み替え自由に楽しめます。

紹興酒を含むアルコールのフリーフロープラン(1名3,000円 税サ込)もあるので、ディナータイムに大人のアフタヌーンティーを堪能するのもオススメです。

 

「花梨」のチャイニーズ・アフタヌーンティー|ANAインターコンチネンタルホテル東京|店内ゆったりとした店内で、本格的な味わいの「ストロベリー・チャイニーズ・アフタヌーンティー」を満喫してみてはいかがでしょうか?

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ANAインターコンチネンタルホテル東京の中国料理『花梨』をご紹介しました。

気になる方のために、サイトの比較をもう一度。

おすすめの予約サイトは?

・一休     ◎
・オズモール  ◯
・ぐるなび   ✕
・食べログ   ✕

⇒ 割引プランが多い一休をおすすめしています。

プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!

\今月のお得なプランはこちら/

一休.comで探す
OZmallで探す