まりも
ホテルのグルメ情報をInstagramで配信中。本ページにはプロモーションが含まれています。
こんにちは。
まりもです。
ビュッフェ歴は30年以上。
都内のホテルビュッフェは、すべて制覇しました!
今回は、
ANAインターコンチネンタルホテル東京『シャンパン・バー』の
スイーツビュッフェを徹底リサーチ!

この記事は、

といったことが分かる内容になっています。
最新のスイーツビュッフェは、
「【最新版】シャンパンバーのスイーツビュッフェ」の記事をご覧ください。
\今月のお得なプランはこちら/
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツビュッフェ
ホテルの3階にある『
シャンパンバー』では、抹茶スイーツブッフェを開催中!
店内に溢れるパンダや、笹を使った演出にも注目です!
席につくと、ウェルカムスイーツの特選抹茶ティラミスがサーブされます。
京都宇治抹茶を使ったティラミスは、
ふわっふわ!
とろけてしまう美味しさに、スタートからテンションが急上昇!
一直線に伸びたスイーツコーナーには、
25種類にも及ぶ
抹茶スイーツが美しくディスプレイされています。
抹茶のミニチョコレートタルトは、トロトロのなめらかな抹茶クリームと、
程よい固さのタルト生地の相性が最高でした。
洗練されたこのフォルム、
美しい!!!!!
大人もこどもも楽しめる抹茶のロリポップチョコレートも、スイーツビュッフェをキュートに演出!
また、サクサクのチョコレートコーンの中には、抹茶クリームが入っていました!
アイディアと楽しさが溢れるスイーツにワクワクが止まりません。
こちらは、お食事メニューとしても楽しめる、抹茶と鹿の子豆のブリオッシュ。
しっとりとした生地にチョコレートをたっぷりとつけた抹茶リングケーキも、華やかですね。
ガラスケースにはグラスデザートが、ぎっしり並べられていました!
まるでジュエリーのような美しさです。
ケースとよく見ると、
!?
!!!
なんと、癒やしの眼差しでこちらを見つめる姿が!
かっ、かわいすぎる…!!!

「ゆる〜くいこうよ」
と言っているような、この表情!
そしてフォルム!
パンダちゃんの下の芝生は、抹茶の美味しさがダブルで味わえる抹茶のクッキーアンドクリームで表現されていました。
そのほかにも、抹茶のミニタルトや抹茶クリームがたっぷり入ったシュークリームなどなど、
あたり一面抹茶づくし!!
そして今回も、シャンパンバー恒例の食べ比べコーナーが用意されていました!
抹茶の濃さが違う5種類の抹茶チョコレートと、3種類の抹茶チョコレートファウンテンが登場!
なんて贅沢な!!
スイーツはどれもミニサイズなので、たくさんの種類が味わえる上、お皿に盛り付けてもとってもカワイイです!
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツビュッフェ【セイボリー】
セイボリーは充実の
15種類。
特に今回は、抹茶スイーツとの相性が良い和テイストのセイボリーが多くラインナップされていました。
茶そばサラダや抹茶のところてん、海老と醤油のジュレを使った帆立とえびのサラダなど、
考え抜かれた絶妙なメニューが勢揃いです。
そして、抹茶の食パンを使ったサンドイッチも、具がたっぷりでめちゃめちゃ美味しかったです!
中身は、レンコンとチキンバージョンと、ハムとチーズバージョンがあり、
笹の葉をイメージしたようなラッピングもとってもオシャレ!
さらにこちらは、生麩の木の芽味噌。
まさかスイーツビュッフェで生麩が食べられるとは!
もちもち食感がたまりません!
こちらは抹茶塩がアクセントになった、チキンの変わり揚げ。
脂っこさがなくカリっとした衣なので、しつこくならず、スイーツとの相性も抜群です!
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツビュッフェ【席】
『シャンパンバー』の総席数は60席。
店内は優しいシャンパンカラーのインテリアで統一され、暖かな照明のもと、優雅な滞在が可能です。
天井も高く居心地が良いので、ついつい長居したくなってしまいます。
ANAインターコンチネンタルホテル東京の抹茶スイーツビュッフェ【料金】
最後に料金を確認しましょう。
通常料金は、平日5,614円(税サ込)、土休日6,834円(税サ込)です。
しかも、一休を使えば、さらに割引が!
モグくん
なんと、一休からの予約だと、5,614円→5,000円の10%offで食べられるプランがあるんです!
さらに、平日は3部制、土曜日は5部制、日祝は4部制となっており、開催時間が長いのも嬉しいポイントです。
11:30~
13:30~
15:30~
17:30~(土日祝日)
19:30~(土のみ)
・一休 〇
・オズモール 〇
・食べログ 〇
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休、OZmall、食べログのプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/
グルメシュラン!!
ここで、グルメシュランのコーナー!
良かったところ
- かわいいコンセプト!
- スイーツの種類が豊富
- セイボリーも充実!
かわいいコンセプト!
今回は、抹茶とパンダという絶妙なコラボに、すっかりやられてしまいました。
店内にはいたる所に個性豊かなパンダが溢れていて、見ているだけで癒やされます。
今までありそうでなかったパンダと抹茶の共演は必見です!
スイーツの種類が豊富
そして、なんといってもシャンパンバーの醍醐味は、スイーツの種類がたくさんあること!
記事ではすべて掲載しきれませんでしたが、まだまだ未掲載のスイーツがたくさん並んでいます。
しかもお味は絶品揃い!!
上質な素材を使いつつ、甘味を抑えた上品な味わいになっているので、たくさんの種類を味わうことができます。
セイボリーも充実
そして、毎回感動するのは、セイボリーの質の高さです。
スイーツビュッフェの場合、セイボリーはあまり調理に手間やコストがかからず、一度に多く出せるものが並びがちです。
しかし、シャンパンバーは手間やコストを惜しみません!
味もとっても美味しくて、大満足!
本当に素晴らしいという言葉に尽きます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ANAインターコンチネンタルホテル東京「
シャンパンバー」をご紹介しました。
自分好みのお店なのかお分かりいただけましたか?
気になる方のために、サイトの比較をもう一度。
・一休 〇
・オズモール 〇
・食べログ 〇
・ぐるなび ✕
⇒ 調査した時は一休、OZmall、食べログのプランが最安でした。
プランは時期によって変わってくるので、定期的にチェックしてみてください!
\今月のお得なプランはこちら/
(関連記事)
ANAインターコンチネンタルホテル東京で贅沢ランチを楽しめるレストラン11選【徹底比較】
東京スイーツビュッフェ / 東京いちごビュッフェ / 東京ケーキバイキング / 大阪スイーツビュッフェ / 大阪いちごビュッフェ

